この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年05月20日

2頭のママ猫に見守られ・・・・・

5月15日と16日にノルウェージャンの子猫が誕生しました。2頭のママ猫がそれぞれ3頭ずつ、合計6頭の子猫の誕生です。
ほぼ同時期の出産と思っていたので、今回は大きめの産箱を用意しました。産箱として使用するのは段ボール箱。暖かいし、毎回新しいものにするので逆に衛生的なんです。その中にペットシーツを敷き、その上にバスタオルを2枚重ねて敷きつめます。
仔猫は不思議なものでまだ目が開いていないのに自分のママを認識しています。どちらかのママ猫が留守にすると全員残ったママ猫のところに集合するのですが、ママ猫が戻るとちゃんと自分のママのところへ間違うことなく戻ります。今回は特にカラーが全く違うので、見ていて面白いくらいです。画像のようにいつもしっかり分かれます。
今回は頭数が少ないので、私の哺乳は必要なさそうです。仔猫は90gくらいで生まれて、毎日5~10gずつ成長していきます。この体重の伸びが無ければちゃんとお乳を飲めていないので哺乳をする必要があります。一度に7頭とか産まれてしまうと必ず力の弱い1頭がお乳を飲めずに「ピーピー」・・・・。そうなるとまた私の出番となります。
子猫の成長はとても早いです。生後10日で目を開きます。ねずみのような子猫が、少しだけ子猫らしくなる頃です。早く目が開かないかなと毎日楽しみです。
こんな子猫の姿を見れるのもブリーダーの特権ですね。でもそんな可愛い時期の子猫をこのブログを通して皆さんにも見ていただけたらよいなと思っています。この子達の成長を一緒に見守っていただけたら嬉しいです!!



  

Posted by amancats at 17:42Comments(0)